稲作も土台が大切! これまで悩まされてきた雑草対策も、代掻き前の草が生えにくい水田作り、代掻きによる雑草種子の埋没、雑草と競争力が高い苗づくり、田植え後の機械除草と技術の進歩には目まぐるしいものがあります。他にも、水田の土作り、湧かない田んぼ作り、水田土壌と水田雑草の基礎などについてお話します。
セミナー内容
第1回(3/2)水田雑草と除草法
第2回(3/9)水田土壌
第3回(3/16)水田生態系
第4回(3/23)栽培法の事例
* あらかじめ「農家向け基礎編」を履修してください。
開催スケジュール、費用など
開催日時)2023年3月2日~3月23日*毎週木曜日(全4回)
時 間)20時~22時(講義1時間30分、意見交換30分)
対 象)「アグロエコロジー入門編」修了者
講 師)長谷川浩(理事長、農学博士、日本有機農業学会元副会長)
参 加 費) 3,000円(新規参入者は2,000円)
*セミナーは録画しますので、ダウンロードして後日聞き直すことも可能です。
申し込み方法) メール(hasegawa@motherearthresearchinstitute.org)または以下のお申込みフォームから