- メルマガ第14号を発行しました
- メルマガ第13号を発行しました
メルマガ第13号(2021.9.30発行)
- イラスト:人も生き物も地球も健康にする有機農業
- 『「母なる地球を守ろう研究所(ははラボ)」が提案する有機農業振興の総合政策案』(理事長 長谷川浩)
- 『サラリーマンだった自分が有機野菜をつくれるようになるまで』(理事 中森正茂)
- メルマガ第12号を発行しました
メルマガ第12号(2021.8.28発行)
- イラスト:「ゴミ」って何だろう?
- 『自然界にごみは存在しない、ごみは人間が生み出した』(理事長 長谷川浩)
- 『堆肥を作るために掘った溝は魔法の溝』(理事 伊丹ルリ子)
- メルマガ第11号を発行しました
メルマガ第11号(2021.7.28発行)
- イラスト:映画『ビッグリトルファーム』夫婦と保護犬が8年かけてつくった理想の農場
- 『記録映画「ビッグリトルファーム」がどうしてうまくいくようになったのか、アグロエコロジーの専門家が解説』(理事長 長谷川浩)
- アグロエコロジーセミナーの開催予定を掲載しました
- メルマガ第10号を発行しました
メルマガ第10号(2021.6.30発行)
- イラスト:農コミュニティー 銀河ステーション135 現地レポート
- 『農コミュニティーとしての銀河ステーション135』
- 『2021年のお田植祭に参加して』(理事 伊丹ルリ子)
- 今年も三元豚の子豚と名古屋コーチンの雛がやってきました。
- メルマガ第9号を発行しました
メルマガ第9号(2021.5.27発行)
- イラスト:山奥ニート 脱成長の生き方
- 『日本など先進国は経済の大幅縮小を』(理事長 長谷川浩)
- 『山奥ニートに通じる開拓地のおばあちゃんたちの暮らし』(理事 中森正茂)
- メルマガ第8号を発行しました
メルマガ第8号(2021.4.28発行)
- イラスト:薬剤師から有機農家へ 薬漬けから食で激変したまぁむの物語
- 『薬剤師から農家になった私のぶっ飛び人生』(理事 伊丹 ルリ子)
- メルマガ第7号を発行しました
メルマガ第7号(2021.3.25発行)
- イラスト:環境問題って話しづらい...!と感じる方へ「おすすめメディア」
- 『せやろがいおじさんに学ぶ環境問題の伝え方』(理事 中森正茂)
- 『「せやろがいおじさん」の政治的話題の伝え方を学びたい』(理事 伊丹 ルリ子)